![]()
| 
    名     称  | 
  
   社会福祉法人 豊津福祉会  | 
 
| 
    主たる事務所  | 
  
    〒824−0114  | 
 
| 
    代表者の資格・氏名  | 
  
   理事長 安 方 哲 也  | 
 
| 
    電  話  | 
  
   0930−33−2940  | 
 
| 
    F A X  | 
  
   0930−33−2947  | 
 
| 
    e-mail  | 
  
   
  | 
 
| 
    法人の設立年月日  | 
  
   平成2年10月18日  | 
 
| 
    定  款  | 
  |
| 
    役員等の報酬  | 
  |
| 
    設置経営する施設  | 
  
    障害者支援施設 錦陵の苑  | 
 
| 
    職員に対する処遇改善の取り組み  | 
  
![]()
任期 : 令和7年6月24日〜令和9年6月定時評議員会
| 
   役 職  | 
  
   氏   名  | 
  
   職 業 等  | 
 
| 
   理 事  | 
  
   安方 哲也  | 
  
    会社役員  | 
 
| 
   理 事  | 
  
   浪折 紀文  | 
  
    無職  | 
 
| 
   理 事  | 
  
   上田 初利  | 
  
    農業  | 
 
| 
   理 事  | 
  
   能方  寛  | 
  
    農業  | 
 
| 
   理 事  | 
  
   村上 泰治  | 
  
    無職  | 
 
| 
   理 事  | 
  
   安方 清喜  | 
  
    会社役員  | 
 
| 
   理 事  | 
  
   三隅  忠  | 
  
    障害者支援施設 錦綾の苑 管理者  | 
 
| 
   監 事  | 
  
   中村 紘一  | 
  
    農業  | 
 
| 
   監 事  | 
  
   吉永 秀信  | 
  
    公民館館長  | 
 
![]()
| 
   平成2年10月11日  | 
  
   社会福祉法人豊津福祉会 福岡県知事より設立認可を受ける  | 
 ||
| 
   平成2年10月18日  | 
  
   社会福祉法人豊津福祉会 発足  | 
 ||
| 
   平成3年10月1日  | 
  
   日本自転車振興会の助成を受け、身体障害者療護施設 錦陵の苑 開苑。 入所定員50名、短期入所2名  | 
 ||
| 
   平成3年12月1日  | 
  
   行橋ライオンズクラブより「ステーションワゴン」(8人乗)の寄贈を受ける  | 
 ||
| 
   平成7年2月13日  | 
  
   馬主社会福祉財団より「ストレッチャー対応福祉車輌」(7人乗)の助成を受ける  | 
 ||
| 
   平成10年10月23日  | 
  
   福岡県共同募金会より「リフト付バス」(18人乗)の助成を受ける  | 
 ||
| 
   平成12年3月31日  | 
  
   防衛庁「騒音防止事業」竣工  | 
 ||
| 
   平成12年7月15日  | 
  
   年賀寄附金分配により「特殊浴槽装置整備」の助成を受ける  | 
 ||
| 
   平成16年3月15日  | 
  
   日本財団より「車椅子対応福祉車輌」の助成を受ける  | 
 ||
| 
   平成17年4月1日  | 
  
   短期入所部定員を5名に増員  | 
 ||
| 
   平成17年8月15日  | 
  
   年賀寄附金分配により「車椅子対応福祉車輌」の助成を受ける  | 
 ||
| 
   平成18年7月1日  | 
  
   通所部新家屋新築 定員10名に増員  | 
 ||
| 
   平成18年10月1日  | 
  
   短期入所部新体系に移行  | 
 ||
| 
   平成18年10月1日  | 
  
   苅田町障害者等日中一時支援事業所の指定を受ける  | 
 ||
| 
   平成19年3月1日  | 
  
   小規模多機能ホーム「錦陵の苑」登録定員25名で開設  | 
 ||
| 
   平成19年4月1日  | 
  
   有料老人ホーム「錦陵の苑」定員22名で開設  | 
 ||
| 
   平成19年5月24日  | 
  
   みやこ町地域生活支援事業所(日中一時支援事業)の指定を受ける  | 
 ||
| 
   平成19年8月1日  | 
  
   行橋市障害者地域生活支援事業所(日中一時支援事業)の指定を受ける  | 
 ||
| 
   平成20年3月31日  | 
  
   小規模多機能型居宅介護事業所「錦陵の苑」を廃止  | 
 ||
| 
   平成20年5月27日  | 
  |||
| 
   平成20年8月1日  | 
  
   ケアホーム花みずき開設 指定番号 4027300047  | 
 ||
| 
   平成20年10月22日  | 
  
   福岡トヨペット株式会社より 車椅子1台の寄贈を受ける  | 
 ||
| 
   平成21年5月1日  | 
  
   ケアホーム花みずき 定員を6名から7名に変更  | 
 ||
| 
   平成22年5月21日  | 
  
   郵政事業株式会社から平成22年度年賀寄附金の配分決定を受ける  | 
 ||
| 
   平成22年7月22日  | 
  
   平成22年度年賀寄附金の配分により、福祉車両1台を整備する  | 
 ||
| 
   平成23年11月1日  | 
  
   入所部と通所部が新体系に移行し、障害者支援施設 錦陵の苑となる  | 
 ||
| 
   平成26年4月1日  | 
  
   制度改正により ケアホーム花みずき が グループホーム花みずき へ名称変更となる  | 
 ||
| 
   平成26年6月27日  | 
  
   平成25年度赤い羽根共同募金の配分を受けて、天井走行リフトを整備する  | 
 ||
| 
   平成26年12月1日  | 
  
   相談支援センター錦陵の苑開設  | 
 ||
| 
   平成27年2月23日  | 
  
   平成26年度日本財団福祉車両助成金の配分を受けて、福祉車両を整備する  | 
 ||
| 
   平成28年12月1日  | 
  
   グループホーム花みずき2号館開設  | 
 ||
| 
   平成29年11月24日  | 
  |||
| 
   平成31年3月4日  | 
  
   24時間テレビチャリティー委員会 より福祉車両の寄贈を受ける  | 
  ||
| 
   平成31年4月30日  | 
  
   ケアプランサービス「錦陵の苑」を休止(令和6年11月廃止)  | 
 ||
| 
   令和元年12月27日  | 
  
   車両競技公益資金記念財団の助成事業により障害者支援施設のトイレ改修工事完了  | 
  ||
| 
   令和6年5月31日  | 
  
   令和5年度赤い羽根共同募金の配分を受けて、福祉車両を整備する  | 
 ||
| 
   令和6年12月4日  | 
  
   福岡トヨペット株式会社より リクライニング車椅子1台の寄贈を受ける  | 
 ||
| 
   令和7年4月30日  | 
  
   グループホーム花みずき2号館を廃止し、みやこ町徳政に1号館を移転する  |